ボトックス注射
ボツリヌス菌由来のタンパク質である、A型ボツリヌストキシンを精製して作った薬剤です。ボツリヌストキシンには、神経伝達物質であるアセチルコリンの分泌を抑制する働きがあり、それにより筋肉の働きを弱めてくれます。
- 筋肉の収縮を弱める効果→表情ジワの改善
- 筋肉のボリュームを減らす→エラやふくらはぎの縮小、肩こりの改善
- 汗や鼻水の分泌を抑える→多汗症、花粉症の改善
このようなお悩みはありませんか
- 笑ったとき、表情を作ったときのシワが気になる
- エラの張りが気になる
- 肩こりがある
- 汗の量を減らしたい
治療の流れ
注射の際は痛みを伴いやすいです。適宜冷やしながら注射していきます。
ボトックス製剤の種類
韓国製 ボツラックス
効果はアラガン社のものと同等。薬剤がやや拡散しやすいのと、耐性がつきやすいといわれています。費用を抑えたい方に。
アラガン社 ボトックスビスタ
日本の厚生労働省認可の製剤。ピンポイントで効果がでやすい、安全性の高い薬剤です。
リスク・副作用
- 注入時の痛み
- 内出血
- 腫れ
- 過剰な効果による動かしにくさ
- アレルギー
- 耐性 など
平均的な治療回数
効果は注入後3~4日後から現れてきます。
2週間後くらいがピークで、その後3~4ヶ月(最長で約6ヶ月)持続します。
個人差がありますが、約3~6ヶ月程度で元のシワの状態に戻ってきますので、効果をキープするには、定期的な注入をおすすめしています。
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸はもともと生体内にある成分のため、安全性、親和性の高い治療です。
ひと昔前は気になるシワの皮下に注入を行い、溝の深さを調整していましたが、溝を埋めるだけでなく、土台を作る、輪郭を整える、リフトアップをするなどの様々な効能に着目し、お顔のトータルバランスを考えながらの注入を行っています。
またヒアルロン酸自体が持つ保水効果により、肌の弾力や保水力が高まることも期待されます。
このようなお悩みはありませんか
- フェイスラインがスッキリ見えなくなってきた
- ほうれい線、マリオネットライン、ゴルゴラインが目立つ
- 顔に影ができてきた
- 額、頬、こめかみのこけが気になる
- 鼻、あご、唇などのパーツを整えたい
治療の流れ
部位、深さに合わせた適切な硬さのヒアルロン酸を選択します。
注入部位によりマイクロカニューレを使用いたします。
オプションにて塗布麻酔のご用意があります。
ヒアルロン酸の種類
アラガン社 ジュビダームビスタ
日本の厚生労働省認可の製剤です。
バイクロス製法により持続期間が非常に長いのが特徴です。低吸水性のためむくみにくく、綺麗な仕上がりとなります。
準備中
リスク・副作用
- 内出血
- 腫れ
- むくみ
- 違和感
- 非対称
- チンダル現象
- 遅延型アレルギー など
平均的な治療回数
注入直後より効果がご実感できます。
ヒアルロン酸は年単位で(製剤により異なる)体内に吸収されていき、吸収過程でコラーゲンが生成されることで、ある程度の形態が維持されます。
肌育注射
ジュビダームビスタ ボライトXC(ヒアルロン酸)
アラガン社製の、低分子と高分子のヒアルロン酸を組み合わせた、架橋(ヒアルロン酸同士が結びついている)ヒアルロン酸で、一般的にボリュームロスを補うためのヒアルロン酸と比して柔らかく、保水力の向上や小じわの改善、お肌のバリア機能改善が期待できます。非架橋のより柔らかいヒアルロン酸も肌育製剤として使われますが、ボライトVCは架橋されているため、非架橋のものに比べて保水力が9か月間と長期間持続するという特徴があります。アトピー性皮膚炎のような肌の保水力低下がベースにあるような皮膚炎が改善したという報告も見られます。またボライトは厚生労働省から日本で唯一、肌質改善の承認を得ている製剤です。


リジュラン(PN製剤)
リジュラン注射はサーモン注射とも呼ばれ、野生のサーモンのDNAから抽出されたポリヌクレオチド(PN)を主成分とした美容注射です。「サーモン注射」「PDRN(ポリデオキシヌクレオチド)注射」「DNA(デオキシリボ核酸)注射」とも言われることがあります。
リジュランは皮膚の自己再生能力を活性化させることを目的としております。成長因子の増産、毛細血管の循環促進、抗炎症作用、機能の低下したDNAの再合成といった作用から、皮膚の細胞を活性化させてお肌の再生を促し、ハリや弾力の改善、保湿力や皮脂バランスの改善、結果として乾燥や小じわが目立たなくなる効果などが期待できます。

リジュラン(スタンダードタイプ)
もっともスタンダードな製剤で、ポリヌクレオチド(PN)を2%と高濃度に配合した製剤です。皮膚の薄い部分から厚みのある部分まで幅広く対応でき、顔全体のシワやハリ不足、小じわ、くすみ、毛穴開きが気になる方にお勧めです。肌のターンオーバーを促進する効果あるため、くすみが改善され、明るい肌を取り戻すことが期待できます。顔以外にも、首や口元・法令線、手の甲、デコルテなど、エイジングサインが出やすい部位にも使用されます。

リジュランHB(ヒアルロン酸配合タイプ)
リジュランHBは、リジュランの効果に加えて、ヒアルロン酸による保湿効果も期待できます。肌の乾燥が気になる方や、より高い保湿効果を求める方におすすめです。リジュラン同様、顔全体や首、手の甲など、広い範囲に使用されます。またリドカイン(麻酔薬)を配合していることから、施術中の痛みや不快感が少ないと言われております。

リジュランi(アイ)(目元特化タイプ)
お悩みの出やすい目元用に特化し開発されたリジュランです。目元は皮膚が薄いため、柔らかい製剤でないと注入が難しいですが、有効成分もしっかり入っている必要があり、こちらのリジュランアイについてはポリヌクレオチド濃度はそのままに、目元用に柔らかく伸びが良い質感に開発されたものです。施術時の痛みが少なめで、ダウンタイムも短い傾向にあります。

VFD注入
VFD注入(VFD:Valuable Platelet-Derived Factor Concentrate Freeze Dry)とは、お肌の再生に必要な成長因子を患者様ご自身の血液から採取・加工し、お肌に注入する治療です。
セルソース社独自の技術(※)によって、無細胞化・凍結乾燥した血小板由来因子濃縮物をお肌に注入することによって、肌内部からの再生を促進し、加齢で生じるシワやたるみ、肌の凹凸などの修復に働きかけます。
VFDの使用期限が長い(約6か月)ため、複数回投与などを計画的に行うことができ、従来のPRP(Platelet Rich Plasma:多血小板血漿)療法と比較して、患者さまに合わせたカスタマイズ治療が可能となりました。
またご自身の血液を用いた治療となるため、アレルギーなどのリスクがほとんどない点も安心です。
※血液由来成長因子含有組成物及びその調整方法(方法特許第7025070号/方法特許第7175055号)
元来血小板の中には、EG、PDGF、VEGF、FGF、TGF-βといった数々の成長因子の他に、IL1Raという抗炎症作用をもつ成分も含まれています。
これら成分を直接注入により肌内部に届けることで、おでこのシワ、目の周りのシワやくぼみ、ニキビ跡の凹み、毛穴の開きなどにお悩みを改善させることができます。
また近年は毛髪治療にも用いられるよういなり、良い結果が報告されています。
こんな方にオススメ
- 目の周り、口周りの小じわが気になる
- 肌全体の質感を良くしたい
- 首のエイジングが気になる
リスク・副作用
治療を受けられない方
- 感染症(HIV・B型/ C型肝炎・梅毒など)が陽性の方
- がん治療中または既往歴のある方
- 妊娠・授乳中の方
- 重度の貧血や腎疾患をお持ちの方
想定される副作用
- 注射部位の痛み・赤み・腫れ・内出血
- 一時的なかゆみや違和感(多くは数日〜1週間程度で軽快)
平均的な治療回数
1回でも効果を感じる方は多いですが、2〜3回の治療をおすすめします。