ステラM22 特殊フィルターのご紹介☆
皆様こんにちは!林です。
先日スタッフが、当院のIPL治療器、ステラM22を使用したアクネフォトのご案内をさせて頂きました。
こちらは炎症のあるニキビがあっても受けて頂けて、かつダウンタイムの少ない画期的な治療になります。
ステラM22には標準搭載のフィルターが6種ございますが、当院ではそのうちの5種を主に使用しております。

その他に3つの「特殊フィルター」を導入しており、さらに効果的な治療を目指しております!
- アクネフィルター
ニキビの原因となるアクネ菌に反応する光で、炎症を抑えながら、皮脂腺にも作用し、ニキビ肌の改善と、再発予防に効果的です。 - バスキュラーフィルター
赤ら顔や毛細血管による肌の赤みを軽減する。深い血管にアプローチすることで、より積極的に赤みを抑えます。 - 脱毛フィルター
毛根にダメージを与え、顔のムダ毛や男性のヒゲに作用。脱毛効果でトーンアップや、肌のキメを整えながら、毛穴の目立ちにくい肌へ導きます。

実はニキビ治療には先にご紹介した「アクネフィルター」のみならず、「脱毛フィルター」も威力を発揮します!
よく、顔の脱毛をするとニキビが出来にくくなるというお話を聞くと思います。これは本当で、下記のような効果によるものが考えられます。
・毛がなくなることで、毛穴が引き締まり、メイクや汚れ・皮脂が詰まりにくくなる。
・毛がなくなることで、汚れの付着の頻度が減り、雑菌の繁殖を抑えられる。
・施術時の熱エネルギーが、毛根のみならず付属器である皮脂腺にも影響を及ぼし、皮脂腺自体が縮小する。結果、過剰な皮脂分泌が減る。
・自己処理がなくなり、肌へのダメージを防げる。
ただしこれも良く聞く話ですが、「ニキビがあると、脱毛でその部分は当ててもらえない!」という事実!
炎症がある部位にレーザーや光を当てることは侵襲の高いため推奨されませんが、当院のフォトフェイシャル®ではニキビ専用の「アクネフィルター」を搭載しておりますので、その点はご安心頂ければと思います。
実際炎症性ニキビがある状態でアクネフィルターを用いてアクネフォト受けた方で、ニキビの炎症がスッと治まってきた方や、フォトフェイシャル®の中で「脱毛フィルター」を使用して、お肌の質感改善を得られた方がいらっしゃいます。
患者様お一人おひとりのお悩みに応じて、フィルター選択をカスタマイズさせて頂きます。
8つの光で様々なお肌のお悩みにアプローチできるフォトフェイシャル®を是非お試しください!